ニキビの原因は色々ありますが、もしもあなたが普段おこなっているスキンケア方法が間違っていたり、お肌に合っていなかったとしたらどうでしょう?
なかなか治らず、頻繁にできてしまうことも考えられます・・・
もし、ニキビを予防できたり、解消に向かうことができるスキンケア方法があるのなら是非試してみたいですよね?
ニキビができる量と頻度がぐんと減るといったことも夢ではないのです。
そんな、ニキビ対策のスキンケア方法をご紹介していきたいと思います!
朝の洗顔は水又はぬるま湯で!
ニキビができると、「皮脂が多いせいで雑菌が繁殖してきたないんだ!」と毎日朝から洗顔フォームを付けて一生懸命顔を洗っていませんか?
それは逆効果で反対にお肌を傷める原因になります。
夜寝ている時は外にも出ていないし、過剰な運動もしていないのでお顔はそれほどまで汚れていません。
朝はうっすらついている汚れをササッと取る気持ちで、ぬるま湯や水で洗い流せばいいのです。
肌には常在菌と言って肌に必要な菌もいるので無理に取るとかえって肌を傷めてしまいます。
洗顔後の濡れた顔はタオルで拭かない!
とにかくニキビはお肌の炎症なので刺激は極力避けた方が良いです。
タオルの摩擦によってお肌も傷めてしまいますし、タオルの雑菌をお肌に付けてしまうことにもなります。
顔を洗った後は自然乾燥を気持ち半分位してから化粧水をその上から馴染ませます。
これがニキビを減らすための予防の一つだと思います!
保湿はしっかり、ニキビ対策の化粧品成分を見極める!
「ニキビが出来ているからニキビ用を買っておけばいいや!」と思っていませんか?
大人ニキビであれば、やはりビタミンに頼るのが効果的かと思います。
高濃度のビタミンCは美白やシミ予防とゆう印象を持たれがちですが、強い抗酸化作用があるのでニキビやニキビ跡にも効果を発揮してくれます。
そして、肝心なのは保湿をしっかり行う事です。
大人ニキビの大半は乾燥肌からバリア機能が弱まってニキビを発症してしまいます。
保湿をしっかりすることで肌が強くなりニキビも出来にくくなりますので、保湿はしっかりと行いましょう。
岩盤浴や温泉でホルモンバランスを改善!
一番ニキビが起きやすいのはホルモンバランスが変化する時です。
排卵期だったり、生理前など女性はホルモンに影響されやすいです。
そんな時は、岩盤浴で毒素を取り去ったり、温泉も温泉成分は美肌の効果もあり自律神経や婦人病にも効果があるのでそういった内面からアプローチをかけてニキビの発症を抑えたり最小限にしたりすることも可能です。
温泉や岩盤浴は体もリフレッシュできますし、心も解放されてリフレッシュできますのでその作用が肌にも直接現れていくのではないでしょうか。
アプローチを続けていく
以上が、ニキビを最小限に抑えるスキンケアの方法でした!
良質な食事を取り、睡眠時間も10時から22時のゴールデン時間を守り、お酒やたばこなど刺激されるものは取らず、甘いものも極力避けるといったこともニキビ予防や解消のためには必要になってきます。
一つ一つを実践していくと、面白いほどに改善されていったという方もいます。
ホルモンバランスが乱れてニキビがプチっと出てくる方も、なかなか治らないという方も、この対処法を是非、一度実践してみてくださいね!

ニキビやニキビ跡のお肌におすすめなコスメがこちら!
女性ホルモンに着目した高級ダスマスクローズ化粧品【ラ・ミューテ】で潤いハリ肌へ!!