普段忙しくてヘアケアに気を遣っていられないという方や、小さいお子さんを育てているママさんたちは、美容院にも中々行くことが出来ていない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ゆっくりお風呂に入ることができない上に、髪の毛の痛みや、抜け毛などが気になりだしてきたらなおさら落ち込んでしまいますよね・・・
そこで、時間に余裕がない方に是非知ってもらいたいお手軽にサラサラヘアになれるヘアケアの方法を発見したので、是非ご参考にしていただけたらと思います!
髪の毛は毎日シャンプーする必要はない
髪の毛には適度な油分が必要なことをご存知でしょうか?
多くの方は、その必要な油分を毎日シャンプーで綺麗さっぱり洗い流してしまっているので、油分がなくなってしまった頭皮は必要以上の油分を出すようなのです。
頭皮の汚れは本来、お湯で洗い流すだけでさっぱりするものなので、過剰に洗髪してしまうと髪の毛はどんどんパサパサしてきてしまうのです。
かゆみが気になる時は、もちろんシャンプーをすることをおすすめしますが、十分に泡立てたシャンプーの泡で洗うようにすることが大切です。
頭皮のニオイが気になる時は
お湯で洗い流すだけではニオイが気になるという方もいると思います。
その場合は、十分にお湯で汚れをすすいだ後に、さっぱり目のトリートメントで髪の毛を保護するようにたっぷり塗り、時間がある方はここで何分かパックしたいところですが、時間のない方はそうもいかないと思いますので、すぐに洗い流してしまっても大丈夫です。
トリートメントをすぐに洗い流すのが不安な方
お湯で洗い流しただけの髪の毛には必要な油分がしっかり残っていることから、髪の毛のコーティングはされている状態です。
確かに、時間を置いたほうがトリートメント効果は発揮されますが、短い時間でも効果は十分にみられると思いますので大丈夫です!
ただ、しっかりとすすぎながら落とすことに気を付けてくださいね。
髪の毛を乾かすときのポイント
髪の毛を乾かす時は、まずはタオルで水気を十分に取ります。
このときにこすらないことがポイントです。
そして、ドライヤーを使って乾かすときの注意点として、なるべく毛先は乾かさずに、頭皮を乾かすようにしてください。
毛先から水分がポタポタ落ちてくると思いますので、水分が落ちてこないように毛先はタオルで押さえるようにすると上手く乾かせると思います。
ちょっと髪が濡れているくらいで、ドライヤーは一度ストップしてみましょう。
ドライヤーの冷風が最大のポイント
次に、冷風で乾かします。
髪の毛をコーティングするイメージで、髪全体に冷風がいきわたるようにかけてください。
完全に乾かさないでよいので、目安としては「ある程度髪の毛が乾いたかな」というくらいが望ましいです!
コームでさらさらヘア
髪の毛が濡れているうちにコームを使うと髪のキューティクルに良くないので、髪の毛が完全に乾いてからコームを通すようにします。
寝る前はコームを通して置くことで、髪の毛の摩擦を最大限に防ぐことができます。
洗い流さないトリートメント
髪の毛が乾燥しているなと感じたら、洗い流さないトリートメントやヘアオイルをつけるとツヤサラヘアに蘇りますのでおすすめです。
髪の毛をコーティングしてくれるので、摩擦を防ぐこともできますし、髪の毛がとてもいい匂いになるので、口コミサイトなどで評判の良いご自身の好きな香りのヘアオイルを選ぶと良いと思います。
簡単ヘアケアのまとめ
美容院に行かなくても、ご自宅でいつものヘアケアにプラスαをするだけで綺麗な髪の毛を取り戻せるようになるなんて嬉しいですよね!
本当に手間がかからずに意識するだけで良いので、是非一度お試し頂けたらと思います!