「トマトは健康や美容に良い」と、あなたも一度や二度は耳にした記憶があると思います。
いつでも簡単に食べることができる野菜で、私たちには欠かせない存在となっていますよね!
実は、何を隠そう「トマトは凄いんです!」
栄養抜群でリコピンやビタミンが含まれ、美肌やダイエットにも効果的だから身体に良いとは知っていても、具体的にはどのように良いのかを知らない方もいるでしょう。
そこで、トマトが私たちの身体にどう影響しているのか、効果的に摂取するための方法などをご紹介していきたいと思います!
トマトの栄養素は女性に嬉しい成分ばかり!
色鮮やかで、見た目も可愛らしいこのトマトですが、私たちにとても嬉しい栄養素がたくさん含まれているんです!
まずは、とても有名なのが「リコピン」です。
そのほかにも、
「ビタミンA」、「ビタミンB6」、「ビタミンH」、「ビタミンP」「ビタミンC」、「ビタミンE」、「食物繊維」、「鉄分」、「カルシウム」、「カリウム」、「クエン酸」からなる、たくさんの栄養素がトマトには詰まっているんです。
こんなにたくさんの成分がトマトに含まれているなんて、健康や美容に良さそうな気がしますよね!
トマトから得られる効能とは?
たくさんの栄養素が詰まっている、この「トマト」には果たして、私たちの身体にどのような効果や効能があるのかご紹介していきたいと思います。
美肌効果
女性に嬉しい、「ビタミンC」がたくさん含まれています。
お肌のコラーゲンが少なくなると、ハリや弾力が失われて、シワやたるみ、毛穴の開きなどが目立ちやすくなってしまいます。
ですが、「ビタミンC」はコラーゲンの生成を促し、このような肌トラブルの予防や改善に力を発揮してくれるのです。
美白効果
私たちの身体は「活性酸素」を作り出してしまっています。
この活性酸素とは、体内に入ってきた細菌を攻撃したりと大切な役割があります。
ですが、活性酸素が大量に増えると、遺伝子(DNA)を傷付けたり、身体を老化させたり、ガン細胞の発生にもつながってしまう危険性があるのです。
活性酸素が増える原因としては、紫外線やストレス、喫煙、睡眠不足、排気ガス、食生活の乱れ、肥満などです・・・
なんだか落ち込んでしまいますね・・・
でも安心してください!!
トマトには「リコピン」という強い味方がいるんです。
このリコピンには「抗酸化作用」があり、活性酸素を除去してくれる働きがあります。
メラニンの生成を抑え、シミ、そばかす、くすみを予防してくれるのです。
また、ガンや動脈硬化の予防にも効果が期待できるんです。
ダイエット効果
食物繊維が多く含まれており、便秘改善や、脂質の吸収をゆるやかに体内へ取り入れてくれるんです。
なんといっても、代謝を活性化させる働きや、中性脂肪(コレステロール)の値を下げてくれる効果が発見されたのです。
グルタミン酸という成分も含まれ、内臓脂肪を溜まりづらくし、お肌には保湿効果を与えてくれるんです。
キレイをキープしつつダイエットの効果がある嬉しい成分なんです!
高血圧予防
現代人は塩分の摂取量が多く、腎臓疾患や不整脈、心疾患などの病気になりやすといえます。
ですが、トマトに含まれる「カリウム」によって余分な塩分や水分を身体から排出してくれる効果があるのです。
これらを排出してくれるおかげで、高血圧の予防やむくみを改善してくれるのです。
疲労回復
疲れているときなどに効果的な、「クエン酸」
このクエン酸が、身体に溜まった乳酸を燃やして、疲労回復へと導いてくれるのです。
糖質を分解して、エネルギーへと変えてくれる効果もあります。
体内にトマトの栄養を効果的に吸収させる方法
トマトは健康や美容に大切な食べ物だと感じてもらえたのではないでしょうか!
ですが、身体に良いことはわかっても、せっかくなら効率良く体内へ吸収させたいですよね?
そのためのポイントを挙げていきますので、ご参考にしてみてください。
1日何個食べたらいいの?
美肌効果や老化防止、生活習慣病を予防するには、リコピンを1日15mg以上が目安量だとされています。
大き目のトマトなら 約2個
プチトマトなら 約17個
トマトジュース 1本
缶詰 1缶
上記が1日の大まかな目安です。
熱と油で吸収率アップ
リコピン自体は熱に強く、油に溶け込みやすいという性質があります。
この性質を上手に活用しない手はありませんよね!
炒め料理や、煮込み料理でも吸収されやすく、オリーブオイル、マヨネーズ、ドレッシングなど、油分と摂取することでも吸収されやすくなります。
毎回、違った食べ方で飽きることなく吸収できるのもありがたいですね。
トマトジュースで摂取
「いつもいつも食べてられないわ!」という人は、お手軽なトマトジュースがオススメです。
1日1杯から、2杯でじゅうぶん栄養は摂れるので安心です。
注意としては、塩分が多めに入っているトマトジュースの摂りすぎには気を付けましょう。
サプリメントでさらにお手軽に
なかにはトマトそのものが食べれなかったり、トマトジュースは苦手・・・という人もいるでしょう。
トマトを食べたくないけど、健康や美容の効果が欲しい!
そんなときは、トマトの栄養素がたくさん詰まったサプリメントが助けてくれます。
サプリメントの良い点は、トマトそのもの以外に栄養素をプラスしてくれているサプリメントがあることです。
お手軽に栄養を手に入れたい方には最高な摂り方ではないでしょうか!
おわりに
トマトの知られざる栄養や効果には、こんなにも私たちの健康や美容に必要だなんて、これほど感じたことはあったでしょうか?
トマトで身体の中から、変えていくのにとっておきの野菜「トマト」
毎日の生活に加えて、効果を体感してみるのもいいですね。
熟したトマトはより一層栄養があるので、なるべく熟したトマトを選んで摂ると良いでしょう!